イベント情報
出演者募集中のイベントや生徒さんが参加するイベントの情報をお届けします。
載せてほしい情報や参加できるイベントの情報がございましたらぜひお知らせください!
楽しくボイトレをして自信と実力をつけてイベントをガンガン楽しみましょう!
読み聞かせスキルアップ講座
■読み聞かせスキルアップ講座
紙芝居の演じ方や選び方の説明をするとともに、講師による実演も行います。読み聞かせボランティアを始めたい未経験の人にもお薦めの講座です。
日時:2月23日(祝)午後1時30分〜3時30分
場所:図書館2階 視聴覚室
対象:読み聞かせに興味がある人
※子ども同伴での参加はできません。
定員:20人(先着順)
講師:道山由美氏(紙芝居文化の会)
申込み:2月1日(土)午前9時から図書館カウンターで受付。
※電話および申込みフォームからのお申込みは2月4日(火)午前9時から。
問合せ:図書館
【電話】83-1131
SDGsイベント「CMCのど自慢」
SDGsイベント「CMCのど自慢」を開催します!/知立市 -輝くまち、みんなの知立‐
知立市は令和3年度にSDGs未来都市に選ばれ、多文化共生のSDGs未来都市の実現を目指しています。
そこで、多文化共生をテーマにしたイベントを開催します。
誰かのために歌いたい、想いを届けるために歌いたい。
そんな知立市民(日本人市民・外国人市民)を募り、「CMCのど自慢」を開催!
ステージで歌唱(カラオケ)を行い、自慢の”のど”を披露していただくとともに共生について考え、行動する”きっかけ”を創出しましょう。
ゲスト審査員にお迎えするのはアニメ「ポケットモンスター」の主人公サトシ役を26年にわたり担当し、自身が歌う主題歌がダブルミリオンを記録した歌手の松本梨香さんです。
なお、出場者および観覧車の募集は11月中旬に特設ホームページで受付を開始いたします。
日時 令和7年2月9日㈰(14時開演予定)
場所 文化会館かきつばたホール
内容 書類選考で選ばれた18組程度による歌唱&エピソードインタビュー
ゲスト審査員によるミニLIVE
出演:書類選考を通過した18組程度
ゲスト審査員 松本梨香(歌手)
司会 ヴィトル(モデル、タレント、NHK名古屋多文化共生リポーター)
対象 どなたでも ※出場は小学生以上で、原則としてアマチュアの人
(小中学生は保護者同伴)
観客 900人(指定席)※申込者多数の場合は抽選
チケット代 無料
申込期限 出場者:令和7年1月8日㈬
観覧者:令和7年1月15日㈬
※イベントの様子は、後日ダイジェスト動画の配信を予定しています。
お問い合わせ 企画政策課 地方創生SDGs係(☎95-0114)
CMCのど自慢事務局(NHKエンタープライズ中部内)
(☎052-952-7381)
広報ちりゅうより